自家感作性皮膚炎
健康
昨年の夏、ブヨに刺されてから
足に原因不明の湿疹が多発。
ダニ?と思い掃除に力を入れてみるも
どんどん湿疹が広がり、11月には腕にも。
この辺りで、ようやくこれは何かおかしい、と思い
皮膚科を受診したところ、、、
自家感作性皮膚炎と診断されました。
ストレス、過労などで免疫バリアが低下しているとかかりやすいのだそう。
一か所の虫さされやちょっとした傷などがなかなか治らず、
それが原因となり、かゆみの元のアレルゲンが血流に乗り、
元の湿疹とは、離れたところにも湿疹が出るんです。
今では、腕、足、背中、腰周りに沢山。
塗り薬、飲み薬を処方されましたが、
とにかく痒くて、夜もあまり眠れなかったり、
眠れたとしても、
寝ている間に掻いてしまい、血まみれということも。
日中も、集中力が低下している感じがします。
より一層ストレスが溜まり、悪循環な日々。
完治までは長くかかりそうですが、夏に半袖を着たいので
今はそれが目標です。
しつこい虫さされ跡、軽いやけどの跡、傷、手湿疹、
そのうち治ると放置せずにしっかり治してくださいね。
足に原因不明の湿疹が多発。
ダニ?と思い掃除に力を入れてみるも
どんどん湿疹が広がり、11月には腕にも。
この辺りで、ようやくこれは何かおかしい、と思い
皮膚科を受診したところ、、、
自家感作性皮膚炎と診断されました。
ストレス、過労などで免疫バリアが低下しているとかかりやすいのだそう。
一か所の虫さされやちょっとした傷などがなかなか治らず、
それが原因となり、かゆみの元のアレルゲンが血流に乗り、
元の湿疹とは、離れたところにも湿疹が出るんです。
今では、腕、足、背中、腰周りに沢山。
塗り薬、飲み薬を処方されましたが、
とにかく痒くて、夜もあまり眠れなかったり、
眠れたとしても、
寝ている間に掻いてしまい、血まみれということも。
日中も、集中力が低下している感じがします。
より一層ストレスが溜まり、悪循環な日々。
完治までは長くかかりそうですが、夏に半袖を着たいので
今はそれが目標です。
しつこい虫さされ跡、軽いやけどの跡、傷、手湿疹、
そのうち治ると放置せずにしっかり治してくださいね。
スポンサーサイト